MOVIE

【動 画】 介護保険制度はどう変わるのか Ⅵ ~囲い込みは適法か違法か~


訪問介護や通所介護を併設して、高齢者住宅と一体的に経営する囲い込み高齢者住宅を
高齢者住宅の最新モデルとして推奨してきたのは、識者と呼ばれるジャーナリストや学者です。
テレビ・新聞などのマスコミでも「最新の要介護向け低価格高齢者住宅」として報道されていました。

最近では、「良い囲い込み」と「悪い囲い込み」があるという人や
不適切な事例もある、制度上はグレーゾーンではないか…という人もいます。

この「囲い込み型高齢者住宅」が適法か違法かを考える上で、ポイントになることは3つ。
一つは、「ビジネスモデルそのものが適法か違法か…」
二つ目は、「実際の運用に違法行為があるのか、ないのか…」
三つ目は、「横行している違法行為は、誰の責任になるのか…」です。

この囲い込みは、間違いなく、介護保険法の根幹に関わる違法行為です。
ただそれは、高齢者住宅事業者・経営者ではなく、
そこで働いているケアマネジャー・訪問介護スタッフ・通所介護スタッフの違法行為です。
不正請求による返還請求や刑事的な罰則、資格剥奪などの行政罰はすべて個人が受けることになります。
サ高住や住宅型有料老人ホーム、またその経営者は基本的に無関係です。

「多少はどこでもやっている…」と安易に考えているかもしれませんが、
その行為は、ミスや過失ではなく、故意的な改竄や不正請求が土台となっており、
その金額は、年間数千万円規模になるため、発覚すれば返還請求ではなく刑事罰に問われます。






関連記事

  1. 【動 画】 介護事故 対策実務の基本 Ⅱ  ~拡大予防対策 ~
  2. 【動 画】 介護事故報告書 Ⅲ ~報告の鍵は検証にあり~
  3. 「地域包括ケア」の落とし穴 ~新しい本が発売になります~
  4. 介護 特定処遇改善加算 (ホントの)注意点とポイント
  5. 【動 画】 親が突然要介護になったとき Ⅴ  ~重度認知症~
  6. 特養ホームの窒息死亡事故 損害賠償裁判の論点と課題 (下)
  7. 【動 画】 親が突然要介護になったとき Ⅳ ~認知症かな?と思っ…
  8. 【動 画】 介護事故報告書 Ⅵ ~記入例とポイント (後)~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP