MOVIE

【動 画】 介護事故の定義について考える



介護事故の責任の話になると、介護現場からは、
「認知症高齢者も多く、介護事故なんてゼロにできるはずがない」
「介助中の事故でないものまで、現場の責任だと言われたら介護なんてできない」
という悲痛な怒りを声を聞く。

一方の高齢者住宅事業者の経営者も、
「住宅型有料老人ホームは介護サービスは提供していないので介護事故は無関係だ」
「サ高住は、単なる賃貸住宅だから介護事故は関係ない」
と当然のことのように、言い切る人は多い。

しかし、これらは根本的に間違っている。
「介助ミスをしていない、責任はない」と思っていても、裁判になれば、
法的な責任を問われたり、高額の損害賠償が認められるケースも増えている。

ここでは、リスクマネジメントを行う上で、管理すべき「介護事故」とは何か、
医療事故や医療過誤の定義から、介護事故について考える。






関連記事

  1. 【動 画】 介護事故予防の実践 Ⅱ ~介護事故の理解(前)~
  2. 【動 画】 介護事故報告書 Ⅲ ~報告の鍵は検証にあり~
  3. 「看取りケアを行っている高齢者住宅は優秀」は間違い
  4. 【動 画】 介護事故予防の実践 Ⅷ 介護マニュアルの整備 (後)…
  5. 【動 画】 介護事故の3つの法的責任について考える
  6. 介護 特定処遇改善加算 (ホントの)注意点とポイント
  7. AIスピーカーが変える超高齢社会 (下) ~地域・社会・産業~
  8. 【動 画】 介護保険制度はどう変わるのか Ⅵ ~囲い込みは適法か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP