MOVIE

【動 画】 介護事故予防の実践 Ⅰ ~事故の発生予防対策~




介護事故の対策実務は、大きく3つに分かれます。

一つは、事故の発生予防・削減対策。
入所者・利用者が安全に生活できるよう、最大限の努力をすることは事業者の責務です。

二つ目は、リスク拡大・波及の予防対策。
介護事故の予防対策に万全を期すべき・・という一方で、
介護看護スタッフの努力だけで、事故をゼロにできるかと言えば、それは不可能です。
予防削減対策と並行し、事故はゼロにはできないということを前提に、
感情的なクレーム、スタッフの疲弊に拡大・波及しないよう必要な対策を講じる必要がある。

もう一つが、この発生予防や拡大予防を推進するための管理機能の構築。
これに当たるのが、報告書の作成や新人教育、スタッフ研修、リスクマネジメント委員会などです。

その中で、介護現場の事故対策の土台となるのは、事故の発生予防・削減対策。
介護リスクマネジメントは目的でも知識でもなく日々の業務の積み重ねです。
また、リスクマネジメントは、何か特別なことを一から始めるわけではありません。
あれこれできない言い訳ではなく、日々やるべきことを一つでも粛々とやっていくこと。
そのポイントについて、説明します。






関連記事

  1. NHK クローズアップ現代 ~相次ぐ老人ホームの閉鎖~ について…
  2. ~高齢者住宅バブルが崩壊する~ 出版記念 無料セミナーのお知らせ…
  3. 未来倶楽部に見る入居一時金の脆弱性(中) ~居住権・商品性~
  4. 介護 特定処遇改善加算 (ホントの)注意点とポイント
  5. サ高住が本当に危ない理由 ~10年で半分は潰れる~
  6. 介護虐待・身体拘束を擁護する声の空しさ
  7. 【動 画】 介護保険制度の未来 ~保険財政の安定の方向性~
  8. 【動 画】 介護事故の民事責任について考える ~安全配慮義務とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP