MOVIE

【動 画】 介護事故報告書 Ⅳ ~連絡・対応・収束へ~


介護事故報告書のポイントは「検証」にあります。
リスクマネジメント・介護事故の知識・ノウハウを持つ第三者が検証を行い、
事故の発生状況の把握、初期対応が適切に行われたか、その原因を適切に判断します。
それが、介護事故報告書の土台となるものです。

ただ、報告書の役割は「こんな事故が起きました」という発生報告だけではありません。
検証に基づく事故報告書を土台として、それを上司や家族、行政等に報告すること、
合わせて、予防対策・業務改善などを指示し、それを収束まで記録・管理しなければなりません。

現在の介護事故報告書の問題は、「事故状況・初期対応・原因分析が不十分」というだけでなく、
その後の連絡報告や事故予防の対応、業務改善の検討が十分に行われていないということです。
介護事故報告書は、この「活用」の部分までを追記し、収束させなければならないのです。

ここでは、介護事故報告書のもう一つの役割、
「介護事故の連絡・報告」「すぐにできる対応・対策」「検討が必要な対応・対策」
について、考えます。






関連記事

  1. 【動 画】 介護事故 対策実務の基本 Ⅱ  ~拡大予防対策 ~
  2. 2023年 敬老の日にあたって ~後後期高齢社会へ~
  3. 「看取りケアを行っている高齢者住宅は優秀」は間違い
  4. ドーナツ裁判 「無罪で良かった・・」という話ではない
  5. 入管法改正案 ~介護は単純労働なのか~
  6. 【翔べ、ほっとエイジ】で、高齢者住宅の未来についてお話ししていま…
  7. 【動 画】 介護保険はどう変わるのか Ⅱ ~福祉と介護の役割分担…
  8. 【動 画】 介護事故報告書 Ⅱ ~事故の検証と報告者~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP