MOVIE

介護事故報告書の記入例(前) ~概要から検証まで~

介護事故報告書は「事故を起こしました」と言う報告書ではない。
リスクマネジメントを推進するには、
どのような流れで報告書を作成するのか、
どのように報告書を事故予防・サービス改善に活用するのか
その全体像をイメージする必要がある。

この事故報告書は、大きく分けて、
① 事故発生から原因検討・初期対応まで
② 報告連絡、予防対策、収束で
の大きく二つに分けることができる。

今回は前半部分の記入例について解説する



関連記事

  1. 介護の効率性を追求する(Ⅰ) ~介護業務は効率化できるか~
  2. 地域包括ケアの時代 ~自治体への権限移譲が進む~
  3. ドーナツ裁判 「無罪で良かった・・」という話ではない
  4. 【翔べ、ほっとエイジ】で、高齢者住宅の未来についてお話ししていま…
  5. ビッグモーターにみる日本の保険システムの闇 ~前~
  6. 家族の役割は親を介護することではない
  7. 親の介護に向きあい始める時の注意点 (後)
  8. ビッグモーターにみる日本の保険システムの闇 ~後~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP