MOVIE

家族の役割は親を介護することではない


介護における家族の役割・責任と
介護サービス事業者の役割・責任は別のもの。

家族の役割は精神的なサポート・生活環境の整備。
要支援、要介護になった親の愚痴や話をきいたり、励ましたり、
また、介護サービス事業者にその意見を伝えたり
優良な事業者を選定したり、契約したり、
適切にサービスが提供されているのか見守ったり、
チェックしたりすること。

一方の介護サービス事業者の役割・責任は、
介護のプロの視点で、質の高い介護サービス、
ケアマネジメントサービスを提供することです。
利用状況を家族に伝えたり、アドバイスをしたり、
本人や家族の意見を聞いたりすること。

それは在宅介護でも、高齢者住宅への入居でも同じ。




関連記事

  1. 2023年 敬老の日にあたって ~後後期高齢社会へ~
  2. サービス管理・リスク管理ができないと介護経営はできない
  3. 要介護になった時にどこで暮らすのがいいのか
  4. 【高齢者住宅バブルが崩壊する】 ~新しい本が発売になります~
  5. 未来倶楽部に見る入居一時金の脆弱性(中) ~居住権・商品性~
  6. 【動 画】 介護事故の民事責任について考える ~安全配慮義務とは…
  7. 介護事故の「安全配慮義務」とは何か
  8. 【動画】 2040年の社会保障財政を読む ~現在の介護医療制度は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP