MOVIE

動画配信をスタートします。



動画サイトをご覧いただきありがとうございます。

高住経ネットです。

現在、高住経ネットでは、セミナーやコンサルティング、コラムの発信などを行っています。

これらに加え、動画配信をスタートすることにしました。

ここでは、

数年以内に発生すると言われている高齢者住宅バブルの崩壊

介護現場の大きな課題となっている、介護事故や感染症、クレームに対する介護リスクマネジメント

また、この10年で激増すると言われている介護離職やヤングケアラーの問題

更には、地域包括ケアシステムの構築・マネジメントの実務

家族のための高齢者住宅選びの基礎知識など、

さまざまな介護の課題やその対策について、

専門的・実務的な視点から、できるだけわかりやすく、お話したいと思っています。

この動画配信は、毎回10~15分程度、

毎週、金曜日、配信予定です。

お聞きづらい点もあるかと思いますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=sZpuIcUcnLI




関連記事

  1. 【動 画】 介護事故の判例を読み解く Ⅲ  ~介護能力の限界とは…
  2. 労働集約的・専門的サービスの経営のポイント
  3. 介護生活環境整備 事例Ⅱ ~入院から自宅へ戻る~
  4. 要介護になる危険因子を減らす ~火災・災害・犯罪~
  5. 基本は家族介護ゼロで暮らせる環境整備を
  6. 杜撰な「介護事故報告書」は無駄ではなくリスクマネジメント上、害悪…
  7. 地域包括ケアとは何か ~その本質を理解していますか?
  8. 【動 画】 介護事故の民事責任について考える ~安全配慮義務とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP