MOVIE

介護事故の検証は事故対応の能力向上に直結

介護事故報告書の目的は、事故が起きたと報告することではない。
それだけであれば、口頭報告だけで十分。
介護事故報告書は事故の発生から、家族への連絡、
改善まで一律の流れを、記録するもの。
そのポイントになるのが事故の検証。
状況把握や原因分析、初期対応を正確に検証できなければ、
その先の報告や改善、収束にすすむことはできない。

事故報告書は検証作業の前後で、大きく二つにわかれる。
◆ 原因分析・初期対応の検証結果の報告
◆ 報告から対応・収束までの報告

今回は、前半部分の検証のポイントについて整理する。





関連記事

  1. 要介護になる危険因子を減らす ~火災・災害・犯罪~
  2. メンタリスト DAIGOさん炎上に対する見解  ~人の命は平等か…
  3. 介護事故の民事責任 ~その損害は誰が負担すべき?~
  4. 【動画】 2040年の社会保障財政を読む ~現在の介護医療制度は…
  5. 地域包括ケアとは何か ~その本質を理解していますか?
  6. あなたの介護職場がブラックなのは誰のせい?
  7. 「看取りケアを行っている高齢者住宅は優秀」は間違い
  8. 介護事故の「安全配慮義務」とは何か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP