MOVIE

介護事故の検証は事故対応の能力向上に直結

介護事故報告書の目的は、事故が起きたと報告することではない。
それだけであれば、口頭報告だけで十分。
介護事故報告書は事故の発生から、家族への連絡、
改善まで一律の流れを、記録するもの。
そのポイントになるのが事故の検証。
状況把握や原因分析、初期対応を正確に検証できなければ、
その先の報告や改善、収束にすすむことはできない。

事故報告書は検証作業の前後で、大きく二つにわかれる。
◆ 原因分析・初期対応の検証結果の報告
◆ 報告から対応・収束までの報告

今回は、前半部分の検証のポイントについて整理する。





関連記事

  1. 【動 画】 親の介護が心配になってきたときに、子供が考えること、…
  2. 高齢期の生活リズム・生活環境の変化を見逃さない
  3. 介護生活環境整備 事例Ⅲ ~入院から施設・住宅へ
  4. 介護事故報告書を見ればわかる あなたの働く事業所のレベル
  5. 介護施設・高齢者住宅のコロナウイルス対策について Ⅰ
  6. 介護事故報告書の記入例(後) ~報告・連絡・改善・収束まで~
  7. ~高齢者住宅バブルが崩壊する~ 出版記念 無料セミナーのお知らせ…
  8. 認知症高齢者の加害事故の判例を巡る課題と対応

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP