MOVIE

介護事故報告書の記入例(後) ~報告・連絡・改善・収束まで~



介護事故報告書は「事故を起こしました」と言う報告書ではない。
また、一次報告をすれば終りというものではない。
リスクマネジメントを推進するには、
どのような流れで報告書を作成するのか、
どのように報告書を事故予防・サービス改善に活用するのか
その全体像をイメージする必要がある。

この事故報告書は、大きく分けて、
① 事故発生から原因検討・初期対応まで
② 報告連絡、予防対策、収束で
の大きく二つに分けることができる。

今回は後半部分の記入例について解説する




関連記事

  1. 【動画】 2040年の人口動態を読む ~85歳超 1000万人超…
  2. 労働集約的・専門的サービスの経営のポイント
  3. 介護休業は「介護の入り口」で取得するのが効果的
  4. 児童虐待死亡事件にみる社会福祉の崩壊
  5. 【動 画】 介護リスクマネジメントとは何か
  6. 介護人材不足解消の処方箋 Ⅰ ~介護看護の紹介・派遣業の禁止 ①…
  7. 介護事故 予見可能性を巡る民事裁判の課題と論点
  8. プライバシーと緊急時の対応 ~遠距離見守りの注意点~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP