MOVIE

介護施設? 高齢者住宅? どうしてこんなにややこしい



親の介護は突然やってくる。
父親が脳梗塞で倒れ、緊急搬送されたと電話。
母親が風呂場で足を滑らせ転倒・骨折。
久しぶりに実家に帰ると台所も居間もゴミだらけ・・・

車椅子生活になり、このまま一人で自宅で住み続けられない。
遠距離で通うのは無理、マンションなので同居も不可
子供もまだ高校生なので、仕事は辞められない・・

そんな家族の前に飛び込んでくるのが
有料老人ホームや高齢者住宅などの広告・チラシ。
何処でも安心・快適、低価格・・・でもほんとにそれ大丈夫?
どうして、こんなに老人ホームはややこしいのか・・・

高住経ネット


関連記事

  1. 「介護は家族がするのが一番」は間違い
  2. 事故の当事者が「事故報告書」を書けないのは当たり前
  3. 介護人材不足解消の処方箋 Ⅱ ~介護看護の紹介・派遣業の禁止 ②…
  4. 入管法改正案 ~介護は単純労働なのか~
  5. 介護人材不足解消の処方箋 Ⅰ ~介護看護の紹介・派遣業の禁止 ①…
  6. 【新書発売】高齢者介護はリスクマネジメントの時代へ 
  7. 地域包括ケアの時代 ~自治体への権限移譲が進む~
  8. 介護事故 予見可能性を巡る民事裁判の課題と論点

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP