2023年 8月
-
ビッグモーターにみる日本の保険システムの闇 ~後~
最大手のビッグモーター不正の報道が止まらない見積もりの改竄、預かった車を傷つける、修理の手抜きなど不正・違法行為のオンパレードだと言ってよい。中でも最大の問題は、自動車販売・修理業と損害保険会社との癒着だ。私はもともと、都…
-
【介護リスクマネジメントの基本 17】 リスクマネジメントによって介護業界は二極化する
介護リスクマネジメントは介護経営の根幹。リスクマネジメントができないということは、…
-
ビッグモーターにみる日本の保険システムの闇 ~前~
ビッグモーターの前社長が退任されてから一か月が経つ。「組織ぐるみではない。社員の許しがたい…
-
【親の介護に向き合う 16】 異変に早期に気付くために Ⅰ ~遠距離でできる見守り~
親の異変に、どうすれば早く気付くことができるのかが、離れて暮らす、子供にとっても重…
-
【介護リスクマネジメントの基本 16】 介護リスクマネジメントは利用・入所前の説明・契約が八割
リスクマネジメントの基本は、利用中に発生する事故やトラブルの認識を共有し、…
-
【親の介護に向き合う 15】 要介護になる危険因子を減らす Ⅱ ~火災・災害・犯罪~
-
【介護リスクマネジメントの基本 15】 『介護事故ゼロを目指す』という発想はなぜダメなのか
-
【親の介護に向き合う 14】 要介護になる危険因子を減らす Ⅰ ~自宅での生活事故~
-
【介護リスクマネジメントの基本 14】 忙しくてリスクマネジメントができないは正反対
-
【親の介護に向き合う 13】 高齢期に活用できるサービス・社会資源を見つけよう
最近のコメント