2018年 9月

  1. 「聞いた金額と違う」費用のトラブルを起こす事業者は悪徳事業者

    高齢者住宅選びの基礎となるのは「費用・価格」。費用に掛かる金銭トラブルが増えているが、それは事業者の努力で100%回避てきるもの。安く見せかけるなど不透明の価格表示の高齢者住宅は、単なる「説明不足・ノウハウ不足」ではなく、悪徳事業者である…

  2. 発生可能性のあるリスクを情報として分析・整理する

    介護のリスクマネジメントが進まない最大の理由は、事故やトラブルを「負のイメージ」だけでとら…

  3. 「100%満足はない」不満・苦情・クレーム対応に表れる 事業者の質

    どれほど質の高いサービスを提供している高齢者住宅でも、すべての入居者、家族がはじめから100%満足…

  4. 介護リスクマネジメントは個別対応ではなくシステム

    リスクマネジメントは、「事故を予防するために何をするか」「事故が発生すればどうするか」「ヒ…

  5. 欠陥高齢者住宅は経営者が変わっても事業再生は不可能

    高齢者住宅倒産の原因は、経営の失敗ではなく、商品設計・事業計画の失敗。飲食業のように価格設…

  6. 「インフルエンザ・O157」感染症・食中毒対策に表れる 事業者の質

  7. 業務軽減を伴わない介護リスクマネジメントは間違い

  8. 「だまされた!!」 放り出されるサ高住の個人経営者と入居者

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP