FAMILY

【親の介護に向き合う 8】  生活リズムの変化・生活環境の変化を見逃さない



高齢期の生活リズムの変化、生活環境の変化は、

認知症など要介護の引き金になる。

『何か新しいこと、初めて見たら・・・』

『介護予防のデイサービスって、面白いらしいよ・・・』

『週に三回くらい、配食のお弁当頼んでみたら・・・』

『お母さんもスマートホンに変えたら・・・SNSしよう』



強制することは好ましくないが、

家にいること、下を向くことが多くなる高齢期の生活に

そっと、新しい風や光を当てることは、

家族の大切な介護予防の方策の一つ。







関連記事

  1. 【ケース7】不正を訴えても「自己責任でしょ」と無関心の役所
  2. 【親の介護に向き合う 9】 子供が親の介護に向き合い始める時の注…
  3. 「医療は協力病院にお任せ」の高齢者住宅はなぜダメか
  4. 「すぐに入居できます」という高齢者住宅はなぜダメか
  5. 【親の介護に向き合う 12】 高齢期の医療には『かかりつけ医』が…
  6. 中度重度要介護高齢者住宅の基本② ~建物設計~
  7. 重要事項説明書 ⑥ ~働きやすさを読み解く~
  8. 介護離職の個人・企業・社会のリスクを考える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TOPIX

NEWS & MEDIA

WARNING

FAMILY

RISK-MANAGE

PLANNING

PAGE TOP