WARNING

  1. 素人介護経営者はコンプライアンスの意識がゼロ 

     介護サービス事業、高齢者住宅事業は、介護保険制度から25年の間、異業種、他業種からの新規参入によって、その数だけは爆発的に増加した。 しかし、その多くは、介護の現場をしらないまま、「需要が高まるから介護はもうかる」「高齢者住宅ビジネスは…

  2. 「介護コンサル任せ」の幼稚な素人経営者が殺到

     起業ブームが続いている。特殊な技術や高いノウハウを持つ人、その業界で経験を積んで「自分ならもっと…

  3. 制度の混乱で完全崩壊した入居者保護施策

     ご存知の通り、現在の高齢者住宅の制度は、厚労省の主管する「有料老人ホーム」と国交省の主管する「サ…

  4. 厚労省と国交省の利権争いで激増した無届施設

     現在の民間の高齢者住宅の制度は、厚労省の管轄する有料老人ホームと、国交省の管轄するサービス付き高…

  5. 「要介護向け住宅」だけを規制した不可解な高齢者住宅施策

    第2章で述べたように、高齢者住宅と言っても「自立要支援向け住宅」と「要介護向け住宅」は、商品性・…

  6. ユニット型特養ホームの失敗 Ⅳ ~福祉の利権化~

  7. ユニット型特養ホームの失敗 Ⅲ ~福祉施設の役割が崩壊~

  8. ユニット型個室特養ホームの失敗 Ⅱ ~高級老人ホームの半額~

  9. ユニット型特養ホームの失敗 Ⅰ ~あまりに非効率なユニットケア~

  10. 「要介護向け住宅」の整備には制度の安定が不可欠

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP