SOCIAL

  1. 「施設じゃないから介護サービスの分離が原則」は素人発想

    重度要介護高齢者が安全、快適に生活するためには、サービス提供責任を明確にし、住宅サービスと生活支援サービスの一体的な運用・提供が不可欠。「施設だから…」「住宅だから…」と、形だけ契約を分離させることには意味がなく、商品としての価値…

  2. 商品を作る ~制度基準に沿って作った高齢者住宅は欠陥品~

    有料老人ホーム、サ高住の建物設備基準では要介護高齢者には対応できない。同様に「特定施設入居…

  3. 同じ高齢者住宅でも「自立対象」と「要介護対象」は違う商品

    なぜ老人福祉施設は、「軽費老人ホーム」「養護老人ホーム」「特養老人ホーム」に分かれているの…

  4. 高齢者住宅関連制度の矛盾を理解する ~その課題と未来~

    介護サービス事業は、通常の「B to C」ではなく、社会保障政策(アドミニストレーション)…

  5. 高齢者住宅 「需要が高いから、事業性が高い」は大間違い

    高齢者住宅事業は、「高齢者が増える・介護施設が足りない」からといって、それだけで長期安定的…

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP