RISK-MANAGE

  1. 高齢者住宅・介護施設の安全配慮義務について考える

    介護事故において、事業者責任の有無を決めるのは、介助ミスではなく「安全配慮義務」。事業者は、その事故が予見できた時点で、事故を回避するための適切な対策をとらなければならない。発生後に「危ないと思っていたんだよねぇ・・」という時点で…

  2. 介護事故と民事責任(損害賠償請求)について考える (法人・個人)

    高齢者住宅は、有料老人ホーム・サ高住、介護付・住宅型など、事業種別、事業類型を問わず、その…

  3. 介護事故の法的責任について考える (法人・個人)

    高齢者介護は一瞬のスキ、些細なミスが死亡、骨折など重大事故に繋がる仕事であり、その法的責任…

  4. 介護事故とは何か ~介護事故を定義する~  

    社会的にも一般的な用語になってきた介護事故。しかし、「介護事故とは何か」と問われるとその定…

  5. 介護のキガカリ報告 記入例とポイント

    介護事故予防、サービス向上に特効薬はなく、一歩一歩しかすすまない。「キガカリ報告」を行うス…

  6. ヒヤリハット報告から「キガカリ報告」へ

  7. 介護事故報告書 記入例とポイント

  8. 介護事故報告書の書式 ~全体像を理解する~

  9. 介護事故報告書 作成のポイント ~誰が書くのか~

  10. 介護事故報告書の基本 「4つの鉄則」「全体の流れ」

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP